イケア・ジャパンが販売するガラス製テーブルが自主回収となりました。
いったいどんな製品でどんな欠陥が見つかったのでしょうか?
この記事では商品の画像や評判、保証方法などを調査していきます。
ガラス製の延長テーブル「GLIVARP/グリヴァルプ 伸長式テーブル ホワイト」
[朝日]イケア、テーブルを自主回収 国内外で6人がけが https://t.co/GSBrTNvZSd イケア・ジャパンは27日、テーブル「グリヴァルプ伸長式テーブル」を自主回収すると発表した。国内では2017年6月から今年10月24日まで8店舗とオンラインストアで計379台を販売。天板がレールから外れ… pic.twitter.com/kuEIgIeV8D
— ニュース速報(一般紙系) (@FastNewsJP_) 2018年11月27日
商品番号 : 10334705
この商品は左右にリーフ(天板)がスライドする商品で、リーフがガラスで出来ています。
【#イケア】延長テーブル「天板落下の危険性」全世界で回収へ 国内8店舗で販売【リコール】
天板を広げて使える伸長式テーブル「グリヴァルプ(GLIVARP)」のレールに不具合が見つかり、天板を伸ばす際に天板が落下して割れるおそれがあることが判明。
詳細☞https://t.co/O79Q7zC1Kn#IKEA #家具 pic.twitter.com/MiURvnjVoQ— ハザードラボ公式防災防犯 (@hazardlab) 2018年11月27日
イケアによると販売していた店舗は次の通りです。
- IKEA Tokyo-Bay
- IKEA港北
- IKEA新三郷
- IKEA立川
- IKEA神戸
- IKEA鶴浜
- IKEA福岡新宮
- IKEA長久手
- IKEAオンラインストア
リコール内容と補償方法
この商品のリーフ(天板)部分をスライドさせた際に、レールから外れてしまい、落下したガラスが割れたり、足に当たってケガをしたりしたユーザーがいたとの事。
イケア・ジャパンではこの商品を回収し、全額返金するそうです。
なおレシートを持っていなくても返金に応じるとの事。
回収はイケアストアの返品カウンターに持ち込むか、出来ない場合はカスタマーセンターへ電話すると対応してくれるそうです。
電話:0120-151-870(受付時間は 10:00~19:00)
Eメール: recall@support.email.ikea.jp
ツイッターの反応と評判、口コミ
またIKEAから商品回収のお知らせが来ておる。購入品じゃないけど。仙台では愛用してたけど、今の私にとって、IKEAは安かろう悪かろうの代名詞ですね。残念ながら。ニトリの方がよほどクオリティ高いし、日本の生活環境には合ってる。
— 家族写真家ハマノジョウスケ (@en_lightenment) 2018年11月27日
あー……
うちのIKEAのテーブルは、角が鋭利過ぎて膝切れました。
ラック崩壊お気をつけて(笑)— よう (@norids) 2018年11月26日
イケアがテーブル自主回収(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/u37vaR39bV @YahooNewsTopics
命に関わる家具はIKEAで買ってはいけない。
ベッドは特に。— たかぴっこ (@takapikko) 2018年11月27日
欲しかったIKEAのガラステーブルを買おうと公式サイトみたら以前はあったのにページが消えてて、ガラステーブル検索結果がゼロになってる…。ガラステーブルが割れる被害が多かったらしく販売辞めたっぽい
— 小川 (@yoooiogawa) 2018年11月25日
意見をまとめてみると安くてオシャレなものが多いんだけど、壊れやすいというのが一番多かったです。
どうなんでしょうかね?やっぱりオシャレなものは実用向きではないということでしょうか?
しかしガラスが割れたら危ないですから、今回の自主回収は妥当だったと言えますね。
コメントを残す